免費論壇 繁體 | 簡體
Sclub交友聊天~加入聊天室當版主
分享
返回列表 發帖
415 安芸晋
(1873.3.18-没年不詳)
官位 陸軍中将正四位勲二等功四級
陸士7期 陸大16期
出身地 徳島県
明治6年3月18日生
明治26年(1893)12月1日 士官候補生
明治29年(1896)5月27日 陸軍士官学校卒業(第7期)
明治30年(1897)1月25日 陸軍歩兵少尉任官 歩兵第22聨隊附
明治30年(1897)9月7日 台湾守備歩兵第5聨隊附
明治31年(1898)10月1日 台湾守備歩兵第11大隊附
明治32年(1899)6月29日 歩兵第22聨隊附
明治32年(1899)11月17日 陸軍歩兵中尉昇進
明治32年(1899)12月13日 陸軍大学校入校
明治35年(1902)11月27日 歩兵第43聨隊附
明治35年(1902)11月28日 陸軍大学校卒業(第16期)
明治36年(1903)12月24日 陸軍歩兵大尉昇進 参謀本部出仕
明治37年(1904)1月19日 留守第8師団参謀
明治39年(1906)1月11日 参謀本部員
明治39年(1906)4月1日 功四級金鵄勲章
明治39年(1906)11月28日 関東都督府陸軍部参謀
明治41年(1908)12月21日 陸軍歩兵少佐昇進 歩兵第14聨隊附
明治42年(1909)11月30日 歩兵第14聨隊大隊長
明治43年(1910)11月30日 第17師団参謀
大正2年(1913)8月22日 陸軍歩兵中佐昇進 歩兵第66聨隊附
大正3年(1914)8月10日 独立守備第3大隊長
大正4年(1915)9月21日 朝鮮駐剳軍参謀
大正5年(1916)11月15日 陸軍歩兵大佐昇進 京都聨隊区司令官
大正7年(1918)7月16日 歩兵第38聨隊長
大正7年(1918)12月17日 第1師団参謀長
大正9年(1920)11月1日 勲三等旭日中綬章
大正10年(1921)2月21日 陸軍少将昇進 歩兵第22旅団長
大正11年(1922)4月25日 勲二等瑞宝章
大正11年(1922)11月1日 勲二等旭日重光章
大正12年(1923)8月6日 第14師団司令部附
大正15年(1926)3月2日 陸軍中将昇進 待命 従四位
大正15年(1926)3月22日 予備役編入
大正15年(1926)4月21日 正四位
昭和11年(1936)4月1日 後備役編入

TOP

416 稲垣清
(1875.6.14-1946.5.28)
官位 陸軍中将正四位勲三等功四級
陸士7期 陸大16期
出身地 東京府
明治8年6月14日生
明治27年(1894)6月16日 陸軍幼年学校卒業 士官候補生
明治29年(1896)5月27日 陸軍士官学校卒業(第7期)
明治30年(1897)1月25日 陸軍歩兵少尉任官 歩兵第15聨隊附
明治31年(1898)3月3日 台湾守備歩兵第1聨隊附
明治31年(1898)10月1日 台湾守備歩兵第1大隊附
明治32年(1899)9月21日 歩兵第15聨隊附
明治32年(1899)11月17日 陸軍歩兵中尉昇進
明治32年(1899)12月13日 陸軍大学校入校
明治35年(1902)11月28日 陸軍大学校卒業(第16期)
明治36年(1903)12月30日 陸軍士官学校大尉教官心得
明治37年(1904)4月22日 陸軍歩兵大尉昇進 陸軍士官学校教官
関東総督府参謀
明治39年(1906)4月1日 功五級金鵄勲章
明治39年(1906)7月11日 第3師団参謀
明治41年(1908)12月21日 陸軍歩兵少佐昇進 歩兵第30聨隊附
明治42年(1909)2月17日 歩兵第30聨隊大隊長
明治43年(1910)11月24日 陸軍戸山学校教官
大正元年(1912)9月1日 陸軍歩兵学校教官兼同校研究部員
大正3年(1914)8月10日 陸軍歩兵中佐昇進 歩兵第65聨隊附
大正4年(1915)10月12日 若松聨隊区司令官
大正6年(1917)8月6日 陸軍歩兵大佐昇進 歩兵第24聨隊長
大正8年(1919)4月15日 第12師団参謀長
大正9年(1920)11月1日 勲三等旭日中綬章 功四級金鵄勲章
大正11年(1922)2月8日 陸軍少将昇進 歩兵第13旅団長
大正13年(1924)2月15日 第18師団司令部附
大正14年(1925)5月1日 第12師団司令部附
大正15年(1926)3月2日 陸軍中将昇進 待命 従四位
大正15年(1926)3月22日 予備役編入
大正15年(1926)4月21日 正四位
昭和13年(1938)4月1日 後備役編入
昭和21年(1946)5月28日 72歳で死去
附件: 您需要登錄才可以下載或查看附件。沒有帳號?註冊

TOP

417 木原仙八
(1870.6.25-1944.4.27)
官位 陸軍中将正四位勲二等功五級
陸士7期 陸大17期
出身地 福岡県
明治3年5月27日生
明治26年(1893)12月1日 士官候補生
明治29年(1896)5月27日 陸軍士官学校卒業(第7期)
明治30年(1897)1月25日 陸軍歩兵少尉任官 歩兵第14聨隊附
明治32年(1899)11月17日 陸軍歩兵中尉昇進
明治33年(1900)12月10日 陸軍大学校入校
明治36年(1903)11月28日 陸軍大学校卒業(第17期)歩兵第46聨隊附
明治37年(1904)3月18日 陸軍歩兵大尉昇進
明治39年(1906)1月25日 第8師団参謀
明治39年(1906)4月1日 功五級金鵄勲章
明治41年(1908)9月19日 参謀本部員
明治41年(1908)12月21日 陸軍歩兵少佐昇進 第18師団参謀
明治44年(1911)11月22日 歩兵第52聨隊大隊長
明治45年(1912)3月9日 歩兵第17聨隊大隊長
大正2年(1913)11月15日 陸軍歩兵中佐昇進 参謀本部員
大正3年(1914)8月10日 東京衛戍総督部参謀兼陸軍省軍務局課員
大正5年(1916)11月15日 陸軍歩兵大佐昇進 広島聨隊区司令官
大正7年(1918)7月19日 歩兵第9聨隊長
大正9年(1920)11月1日 勲三等旭日中綬章
大正10年(1921)6月28日 陸軍少将昇進 近衛歩兵第2旅団長
大正12年(1923)8月6日 第1師団司令部附
大正13年(1924)5月31日 勲二等瑞宝章
大正15年(1926)3月2日 陸軍中将昇進 待命 従四位
大正15年(1926)3月22日 予備役編入
大正15年(1926)4月21日 正四位
昭和8年(1933)4月1日 後備役編入
昭和12年(1937)4月1日 退役
昭和19年(1944)4月27日 75歳で死去

TOP

418 高田豊樹
(1875.7.24-1964.7.23)
官位 陸軍中将正四位勲二等功四級
陸士7期 陸大17期
出身地 石川県
明治8年7月24日生
明治27年(1894)6月16日 陸軍幼年学校卒業 士官候補生
明治29年(1896)5月27日 陸軍士官学校卒業(第7期)
明治30年(1897)1月25日 陸軍歩兵少尉任官 近衛歩兵第3聨隊附
明治32年(1899)11月17日 陸軍歩兵中尉昇進
明治33年(1900)12月10日 陸軍大学校入校
明治36年(1903)11月28日 陸軍大学校卒業(第17期)
明治37年(1904)3月18日 陸軍歩兵大尉昇進
明治39年(1906)4月1日 功五級金鵄勲章
明治39年(1906)5月9日 第4師団参謀
明治41年(1908)12月21日 陸軍歩兵少佐昇進
明治42年(1909)2月17日 参謀本部員
明治43年(1910)12月9日 兼陸軍大学校兵学教官
大正2年(1913)4月29日 清国駐屯軍司令部附
大正2年(1913)11月15日 陸軍歩兵中佐昇進
大正4年(1915)8月10日 歩兵第43聨隊附
大正5年(1916)5月2日 第11師団参謀
大正5年(1916)11月15日 陸軍歩兵大佐昇進 歩兵第66聨隊長
大正7年(1918)3月9日 青島守備軍司令部附(済南駐在 )
大正8年(1919)4月1日 参謀本部支那課長
大正9年(1920)11月1日 勲三等旭日中綬章
大正10年(1921)6月28日 陸軍少将昇進 参謀本部附
大正10年(1921)9月1日 青島守備軍歩兵隊司令官
大正11年(1922)8月15日 歩兵第32旅団長
大正13年(1924)4月15日 第9師団司令部附
大正15年(1926)3月2日 陸軍中将昇進 支那駐屯軍司令官
大正15年(1926)3月27日 勲二等瑞宝章
大正15年(1926)4月2日 従四位
昭和2年(1927)7月26日 参謀本部附
昭和2年(1927)12月16日 待命
昭和2年(1927)12月27日 予備役編入
昭和3年(1928)1月26日 正四位
昭和13年(1938)4月1日 後備役編入
昭和39年(1964)7月23日 90歳で死去

TOP

419 今西甚五郎
(1871.11.26-没年不詳)
官位 陸軍中将正四位勲三等功五級
陸士7期 砲工高8期
出身地 長崎県
明治4年10月14日生
明治26年(1893)12月1日 士官候補生
明治29年(1896)5月27日 陸軍士官学校卒業(第7期)
明治30年(1897)1月25日 陸軍砲兵少尉任官 由良要塞砲兵聨隊附
明治30年(1897)3月4日 陸軍要塞砲兵射撃学校中尉教官心得兼教導中隊附心得兼副官心得
明治31年(1898)7月2日 免陸軍要塞砲兵射撃学校副官心得
明治31年(1898)12月17日 由良要塞砲兵聨隊附
明治32年(1899)1月7日 陸軍砲工学校普通科学生
明治32年(1899)11月17日 陸軍砲兵中尉昇進
明治32年(1899)12月23日 陸軍砲工学校高等科学生
明治33年(1900)12月26日 陸軍砲工学校高等科卒業(第8期)由良要塞砲兵聨隊中隊長心得
明治35年(1902)11月15日 陸軍砲兵大尉昇進 由良要塞砲兵聨隊中隊長
明治35年(1902)12月1日 砲兵会議審査官
明治36年(1903)11月2日 陸軍省出仕(軍務局附)
明治38年(1905)9月17日 陸軍省軍務局課員
明治38年(1905)10月20日 陸軍砲兵少佐昇進 陸軍兵器本廠検査官
明治39年(1906)4月1日 功五級金鵄勲章
明治40年(1907)11月27日 陸軍省軍務局課員
明治41年(1908)12月19日 陸軍省兵器局課員兼陸軍省軍務局課員
明治44年(1911)1月23日 重砲兵監部員
明治45年(1912)1月9日 兼陸軍技術審査部議員
大正2年(1913)1月15日 陸軍砲兵中佐昇進
大正5年(1916)4月1日 重砲兵第1聨隊長
大正6年(1917)8月6日 陸軍砲兵大佐昇進
大正6年(1917)12月25日 陸軍砲工学校教官
大正7年(1918)1月15日 兼陸軍技術審査部議員
大正9年(1920)5月12日 野砲兵第6聨隊長
大正10年(1921)5月4日 陸軍重砲兵射撃学校長
大正10年(1921)7月20日 陸軍少将昇進
大正11年(1922)8月9日 陸軍重砲兵学校長
大正12年(1923)8月6日 砲兵監部附
大正15年(1926)3月1日 従四位
大正15年(1926)3月2日 陸軍中将昇進 待命
大正15年(1926)3月22日 予備役編入
大正15年(1926)4月21日 正四位
昭和9年(1934)4月1日 後備役編入
昭和14年(1939)4月1日 退役

TOP

420 上原平太郎
(1872.12.20-1950.10.8)
官位 陸軍中将従三位勲二等功四級
陸士7期 陸大17期
出身地 香川県
明治5年11月20日生
明治26年(1893)12月1日 士官候補生
明治29年(1896)5月27日 陸軍士官学校卒業(第7期)
明治30年(1897)1月25日 陸軍歩兵少尉任官 歩兵第11聨隊附
明治30年(1897)10月25日 歩兵第41聨隊附
明治31年(1898)8月25日 台湾守備歩兵第5聨隊附
明治31年(1898)10月1日 台湾守備歩兵第5大隊附
明治32年(1899)11月17日 陸軍歩兵中尉昇進 歩兵第41聨隊附
明治33年(1900)10月22日 歩兵第9旅団副官
明治33年(1900)12月10日 陸軍大学校入校
明治33年(1900)12月14日 歩兵第41聨隊附
明治36年(1903)11月28日 陸軍大学校卒業(第17期)
明治37年(1904)5月24日 陸軍歩兵大尉昇進
明治39年(1906)1月24日 参謀本部出仕
明治39年(1906)2月13日 参謀本部員
明治39年(1906)4月1日 功四級金鵄勲章
明治41年(1908)2月12日 関東都督府陸軍部附
明治41年(1908)12月21日 陸軍歩兵少佐昇進
明治44年(1911)1月23日 参謀本部員
明治44年(1911)12月2日 兼陸軍経理学校教官
大正2年(1913)3月18日 兼陸軍歩兵学校研究部員
大正2年(1913)5月30日 免兼陸軍経理学校教官
大正2年(1913)9月17日 兼陸軍大学校兵学教官
大正3年(1914)1月20日 陸軍歩兵中佐昇進
大正3年(1914)8月10日 近衛歩兵第1聨隊附
大正5年(1916)5月2日 第4師団参謀
大正6年(1917)8月6日 陸軍歩兵大佐昇進 歩兵第62聨隊長
大正7年(1918)7月24日 第11師団参謀長
大正9年(1920)2月21日 陸軍航空部附
大正9年(1920)8月10日 陸軍航空部員
大正10年(1921)7月20日 陸軍少将昇進 近衛歩兵第1旅団長
大正11年(1922)4月1日 陸軍航空部附
大正12年(1923)8月6日 陸軍航空学校長
大正13年(1924)5月17日 所沢陸軍飛行学校長
大正15年(1926)3月2日 陸軍中将昇進
大正15年(1926)4月2日 従四位
大正15年(1926)4月26日 勲二等瑞宝章
昭和2年(1927)7月26日 第20師団長
昭和3年(1928)4月16日 正四位
昭和5年(1930)8月1日 待命
昭和5年(1930)8月29日 予備役編入
昭和5年(1930)9月26日 従三位
昭和9年(1934)4月29日 勲二等旭日重光章
昭和10年(1935)4月1日 後備役編入
昭和14年(1939)4月1日 退役
昭和25年(1950)10月8日 79歳で死去

TOP

421 小畑豊之助
(1873.6.24-1944.2.4)
官位 陸軍中将正四位勲三等功四級
陸士7期 陸大18期
出身地 島根県
明治6年6月24日生
明治26年(1893)12月1日 士官候補生
明治29年(1896)5月27日 陸軍士官学校卒業(第7期)
明治30年(1897)1月25日 陸軍騎兵少尉任官 近衛騎兵聨隊附
明治32年(1899)11月17日 陸軍騎兵中尉昇進 騎兵第14聨隊第1中隊附
明治32年(1899)12月25日 陸軍士官学校馬術教官
明治33年(1900)2月12日 陸軍士官学校生徒隊附兼同校馬術教官
明治34年(1901)10月9日 陸軍大学校入校
明治34年(1901)11月15日 騎兵第14聨隊附
明治35年(1902)11月15日 陸軍騎兵大尉昇進 騎兵第14聨隊中隊長
明治37年(1904)2月9日 陸軍大学校中退
明治39年(1906)3月9日 騎兵第14聨隊附
明治39年(1906)3月20日 陸軍大学校復校
明治39年(1906)4月1日 功四級金鵄勲章
明治39年(1906)11月28日 陸軍大学校卒業(第18期)参謀本部員
明治40年(1907)11月13日 陸軍騎兵少佐昇進 陸軍騎兵実施学校教官
明治40年(1907)12月21日 兼参謀本部員
明治41年(1908)12月21日 参謀本部員
明治42年(1909)9月16日 兼陸軍大学校兵学教官
明治45年(1912)6月29日 陸軍騎兵中佐昇進
大正元年(1912)12月26日 騎兵第20聨隊長
大正3年(1914)12月8日 騎兵監部員
大正4年(1915)2月23日 兼陸軍騎兵実施学校教官
大正4年(1915)3月23日 兼陸軍技術審査部議員
大正5年(1916)12月28日 免兼陸軍騎兵実施学校教官
大正6年(1917)8月6日 陸軍騎兵大佐昇進 騎兵第1聨隊長
大正10年(1921)7月20日 陸軍少将昇進 騎兵第1旅団長
大正13年(1924)12月15日 陸軍軍馬補充部本部長
大正15年(1926)3月2日 陸軍中将昇進 待命 従四位
大正15年(1926)3月22日 予備役編入
大正15年(1926)4月21日 正四位
昭和11年(1936)4月1日 後備役編入
昭和19年(1944)2月4日 72歳で死去

TOP

422 桑田安三郎
(1874.1.23-1931.2.27)
官位 陸軍中将正四位勲二等功四級
陸士7期 砲工高7期 陸大17期
出身地 広島県
明治7年1月23日生
明治27年(1894)6月16日 陸軍幼年学校卒業 士官候補生
明治29年(1896)5月27日 陸軍士官学校卒業(第7期)
明治30年(1897)1月25日 陸軍砲兵少尉任官 野砲兵第5聨隊附
明治30年(1897)10月25日 野砲兵第11聨隊附
明治31年(1898)1月6日 陸軍砲工学校入校
明治31年(1898)12月22日 陸軍砲工学校普通科卒業
明治32年(1899)11月17日 陸軍砲兵中尉昇進
明治32年(1899)12月23日 陸軍砲工学校高等科卒業(第7期)
明治33年(1900)11月20日 大阪砲兵工廠製造所員
明治33年(1900)12月10日 陸軍大学校入校
明治33年(1900)12月14日 野砲兵第11聨隊附
明治35年(1902)11月15日 陸軍砲兵大尉昇進 野砲兵第11聨隊中隊長
明治36年(1903)11月28日 陸軍大学校卒業(第17期)
明治38年(1905)9月16日 陸軍砲兵少佐昇進
明治39年(1906)2月10日 第11師団参謀
明治39年(1906)4月1日 功四級金鵄勲章
明治39年(1906)5月30日 広島湾要塞参謀
明治40年(1907)10月23日 陸軍砲工学校教官
明治45年(1912)3月8日 陸軍大学校兵学教官兼陸軍砲工学校教官
大正2年(1913)1月15日 陸軍砲兵中佐昇進 野砲兵第23聨隊附
大正3年(1914)5月11日 旅順要塞参謀
大正4年(1915)6月30日 東京湾要塞参謀兼横須賀鎮守府参謀
大正5年(1916)2月22日 野砲兵第11聨隊長
大正5年(1916)11月15日 陸軍砲兵大佐昇進
大正7年(1918)7月24日 侍従武官
大正7年(1918)8月6日 兼軍事参議院幹事
大正9年(1920)11月1日 勲三等旭日中綬章
大正10年(1921)3月11日 陸軍少将昇進
大正13年(1924)12月15日 野戦重砲兵第1旅団長
大正15年(1926)2月15日 従四位
大正15年(1926)3月2日 陸軍中将昇進 待命
大正15年(1926)3月22日 予備役編入
大正15年(1926)4月21日 正四位
大正15年(1926)4月26日 勲二等瑞宝章
昭和6年(1931)2月27日 58歳で死去

TOP

423 永井来
(1877.1.7-1934.2.14)
官位 陸軍中将従三位勲二等功五級
陸士8期 陸大17期優等
出身地 山口県
明治10年1月7日生
明治28年(1895)6月15日 陸軍幼年学校卒業 士官候補生
明治29年(1896)11月26日 陸軍士官学校卒業(第8期)
明治30年(1897)6月28日 陸軍歩兵少尉任官 歩兵第21聨隊附
明治32年(1899)11月17日 陸軍歩兵中尉昇進
明治33年(1900)12月10日 陸軍大学校入校
明治36年(1903)11月28日 陸軍大学校卒業(第17期優等)歩兵第17聨隊附
明治37年(1904)6月30日 陸軍歩兵大尉昇進
明治38年(1905)6月17日 第13師団参謀
明治39年(1906)4月1日 功五級金鵄勲章
明治39年(1906)4月24日 参謀本部員
明治41年(1908)4月24日 参謀本部附(仏国差遣)
明治41年(1908)9月12日 仏国駐在(軍事研究)
明治41年(1908)12月21日 陸軍歩兵少佐昇進
明治42年(1909)10月18日 駐仏国大使館附武官輔佐官
明治44年(1911)11月22日 歩兵第4聨隊大隊長
大正2年(1913)1月25日 陸軍歩兵学校教官兼同校研究部員
大正3年(1914)4月17日 陸軍歩兵学校教導大隊長兼同校教官兼同校研究部員
大正3年(1914)8月10日 陸軍歩兵中佐昇進
大正5年(1916)4月1日 歩兵第18聨隊附
大正5年(1916)5月2日 駐仏国大使館附武官
大正6年(1917)8月6日 陸軍歩兵大佐昇進
大正9年(1920)8月10日 参謀本部内国戦史課長
大正9年(1920)9月7日 勲三等旭日中綬章
大正11年(1922)2月8日 参謀本部外国戦史課長
大正11年(1922)4月1日 陸軍少将昇進 歩兵第12旅団長
大正13年(1924)1月10日 陸軍歩兵学校長
大正15年(1926)3月2日 陸軍中将昇進
大正15年(1926)4月2日 従四位
昭和2年(1927)5月25日 勲二等瑞宝章
昭和2年(1927)7月26日 第9師団長
昭和3年(1928)4月16日 正四位
昭和5年(1930)12月22日 待命
昭和6年(1931)1月22日 予備役編入
昭和6年(1931)2月21日 従三位
昭和9年(1934)2月14日 58歳で死去
附件: 您需要登錄才可以下載或查看附件。沒有帳號?註冊

TOP

424 柴山重一
(1876.2.1-1970.3.21)
官位 陸軍中将正四位勲一等功四級
陸士8期 陸大17期
出身地 栃木県
明治9年2月1日生
明治27年(1894)12月1日 士官候補生
明治29年(1896)11月26日 陸軍士官学校卒業(第8期)
明治30年(1897)6月28日 陸軍歩兵少尉任官 歩兵第15聨隊附
明治30年(1897)10月25日 歩兵第29聨隊附
明治32年(1899)11月17日 陸軍歩兵中尉昇進
明治33年(1900)8月10日 台湾守備歩兵第2大隊附
明治33年(1900)12月10日 陸軍大学校入校
明治33年(1900)12月14日 歩兵第29聨隊附
明治36年(1903)11月28日 陸軍大学校卒業(第17期)
明治37年(1904)3月18日 陸軍歩兵大尉昇進
明治38年(1905)12月21日 参謀本部附
明治39年(1906)2月23日 参謀本部員
明治39年(1906)4月1日 功四級金鵄勲章
明治41年(1908)12月21日 陸軍歩兵少佐昇進 歩兵第40聨隊附
明治42年(1909)6月5日 歩兵第40聨隊大隊長
明治43年(1910)1月25日 陸軍戸山学校教官
明治44年(1911)3月31日 兼教育総監部課員
明治45年(1912)2月22日 陸軍戸山学校教官兼同校教導大隊長
大正元年(1912)9月1日 陸軍歩兵学校教導大隊長兼同校教官兼同校研究部員
大正元年(1912)9月28日 教育総監部課員
大正2年(1913)3月18日 兼陸軍歩兵学校研究部員
大正2年(1913)11月15日 陸軍歩兵中佐昇進 陸軍大学校兵学教官
大正4年(1915)1月25日 皇族附武官(東久邇宮稔彦王附属)
大正5年(1916)11月15日 陸軍歩兵大佐昇進 歩兵第4聨隊長
大正6年(1917)8月6日 陸軍歩兵学校教育部長兼同校研究部員
大正6年(1917)8月30日 兼陸軍技術審査部議員
大正8年(1919)6月28日 教育総監部第1課長
大正9年(1920)11月1日 勲三等旭日中綬章
大正10年(1921)6月3日 浦塩派遣軍憲兵司令官
大正10年(1921)6月28日 陸軍少将昇進
大正11年(1922)7月10日 浦塩派遣軍参謀長兼憲兵隊司令官
大正11年(1922)11月1日 勲二等旭日重光章
大正11年(1922)11月6日 第1師団司令部附
大正11年(1922)11月24日 第9師団司令部附
大正12年(1923)8月6日 歩兵第1旅団長
大正12年(1923)9月20日 憲兵司令官
大正13年(1924)1月10日 歩兵第8旅団長
大正15年(1926)3月2日 陸軍中将昇進 由良要塞司令官
大正15年(1926)4月2日 従四位
昭和2年(1927)7月26日 待命
昭和2年(1927)9月1日 予備役編入
昭和2年(1927)9月30日 正四位
昭和7年(1932)2月6日 召集 留守第9師団長
昭和7年(1932)6月10日 召集解除
昭和9年(1934)4月29日 勲一等瑞宝章
昭和14年(1939)4月1日 後備役編入
昭和45年(1970)3月21日 95歳で死去

TOP

返回列表